top of page
コントで「やさしい日本語」について考えるきっかけをお届けします。
外国語ができないと、外国人と話すことができないと思っていませんか?
日本語が伝わらなくて困っていませんか

わたしたちは、どんな日本語がわかりにくいのかを
コントにしています。
笑いながら「やさしい日本語」を知ってください。「やさしい日本語」を使ってください。
やさしい日本語劇団ロゴ.png
コント11誰と話してるの_Moment_edited.jpg
スターバッジ

やさしい日本語劇団 定期公演2025

みんなで考える私たちの日本語

~コントを見て、考えて、話しあおう!~

2025年8月24日(日) 午後2時~4時
@名古屋国際センター5階 第1会議室

 

​無料 * 定員40人 * 申込8月20日まで
 

ごあいさつ

やさしい日本語劇団は、多文化共生社会における共通言語としての「やさしい日本語」を広めることをめざして、名古屋を拠点に活動をしているグループです。

外国人と日本人がお互いに気持ちのいいコミュニケーションをすることが多文化共生社会の第一歩です。また、世代の違う人、男女間、さまざまな障がいを持つ人とのコミュニケーションのあり方も大切になるでしょう。

けれども、現実の社会には「やさしくない日本語」があふれています。

そんな「ある・ある」をコントにして、「やさしい日本語」について考える場を提供したいと考えています。

最近のやさ日劇団
2025年度7月例会を開催しました(2025年6月14日)
★2024年度公演&ワークショップを開催しました。(2024年8月25日)
★外国人雇用企業の従業員向け講座(名古屋市委託)を開催しました(2024年2月20日)
★もぐぱくマーケット@戸田川緑地で「やさしい日本語」のブースを出展しています。(2023年秋から継続中)
★NHK名古屋「まるっと!」内の「ハロー!ネイバーズ」で紹介されました(2023年1月11日)
line_6500916610538_5.jpg
line_6511945343190_18.jpg
line_6516957256365_16.jpg
1552128514428_8.jpg
line_6502328918402_11.jpg
line_6482746551899_7.jpg
bottom of page